頭の体操(5月30日)
昨日の回答です。
生徒会より(5月29日)
生徒会長の上村です。
今日紹介するのは「星の旅人」です! 行方知れずの父を探すため、平次は伊能隊と共に旅をする。たびかさなる困難の末に辿り着いた蝦夷の地で、少年を待ち受けていた謎とは!?伊能忠敬の「日本地図」誕生の道のりとその時代を、少年の視点で描く歴史ストーリーです!ぜひ見てください。 2つ目は「恋空」です。 主人公・田原美嘉は、身長が低い以外普通の女子高生だった。だが、ある日携帯を落とした事がきっかけで偶然ヒロ(桜井弘樹)と知り合って付き合うことになり、彼女の運命が変わっていく...。めちゃめちゃ感動します。小説と映画があるのでぜひ見てください! さて、6月から学校が始まりますね。学校が始まるとノートなどをたくさん使うと思うので、今のうちに揃えておきましょう!また、普段筆箱に入れないような色鉛筆やハサミなども必要な場合は忘れず持っていきましょう! 1年生登校日-2-(5月29日)下校までの少しの時間ですが、運動場でボール遊びをして、ストレス発散できました。 頭の体操(5月29日)「ナンプレ」とか「数独」とよばれています。 【写真上】 28日の回答です。 【写真下】 中級編の問題です。 ルール 1 まだ数字の入っていないマスに1から9までの数字のどれかを一つずつ入れましょう。0は使いません。 2 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、太線で囲まれた3×3のブロック((九つあります)のどれにも、1から9までの数字が一つずつ入るようにします。 1年生登校日(5月29日)
本日、1年生の登校日です。
各クラスの出席番号1〜16番までの生徒は8時30分から、17〜33番までの生徒は10時30分の登校です。 国語・社会・英語の授業を短い時間でしたが行いました。 いよいよ、来週から学校再開です。楽しみにしておいてください。 |
|