3年生学年登校日(5月18日)
今日は3年生の登校日でした。登校した生徒は、時間を守って登校でき、元気に挨拶ができ、課題も提出できていました。
今週の登校日は、20日水曜日9時登校です。早く通常の学校生活が出来るようになって欲しいですね。(3年生教員団) 頭の体操 答 (5月18日)
昨日の回答です。
【ルール】 1 まだ数字の入っていないマスに1から9までの数字のどれかを一つずつ入れましょう。0は使いません。 2 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、太線で囲まれた3×3のブロック((九つあります)のどれにも、1から9までの数字が一つずつ入るようにします。 生徒会より(5月18日)
生徒会長の上村です!
今日紹介するのはこちら「今日も1日きみを見てた」です。 どこか飼い主に似た猫のトト。この小さな生き物の行動に目をみはり、駆けずり回って遊び相手をし、いっしょに眠り、もしこの子がいなくなったらどうしようと、家の人と話しては涙ぐむ日々。愛猫への優しいまなざしが、誰かを愛しく思うすべての人の心を揺さぶる、感涙フォトエッセイです!猫や動物が好きな人は、ぜひ見てください! 2つ目は、映画「溺れるナイフ」です。15歳の夏。東京から遠く離れた浮雲町に越してきた人気モデルの望月夏芽は、コウと呼ばれる少年と出会い、恋に落ちていく。しかし浮雲の夏祭りの夜、全てを変える事件が起きるのだった。失われた全能感、途切れてしまった絆。傷ついた2人は、再び輝きを取り戻す事ができるのか…。2人が下す決断に注目です。ぜひ見てください! 休校中の宿題は進んでいますか?登校日に分からない所を質問できるように、出来るだけ早めに終わらせましょう! 3年生への連絡(5月17日)
明日は3年生の学年登校日です。
時間は9:00〜10:30です。 1.場所 1組:被覆室,2組:第1理科室,3組:多目的室 2.持ち物(服装は制服) ・補助カバン・筆記用具・国語便覧 3.提出物 ・健康観察表(青色) ・18日に出した課題 ・緊急時連絡調査 (前回未提出) ・保健関係書類 ・令和2年度PTA役員候補者の役員決議承認状 ・HPへの写真掲載に関する同意書(未提出者のみ) ・進路希望調査(「教えて!みんなの進路希望」) 4.その他 体温をはかり、マスク着用して、登校してください。 頭の体操(5月17日)7+4の回答は31128です。 1.7から4をひく 3 2.次に7と4をたす 11 3.最後にかける 28 よって、31128になります。 【写真下:本日の問題】 「ナンプレ」とか「数独」とよばれています。 まずは、初級にチャレンジしてください。 各マス、各列に同じ数字は入れません。 |
|