2年生への連絡(5月13日)
明日14日は、2年生の学年登校日です。
午前9時までに登校してください。 必ず体温を測り、マスクを着用してください。 提出物 ・健康観察表(黄色) ・令和2年度PTA役員候補者の役員決議承認状 ・HPへの写真掲載に関する同意書(未提出者のみ) ・臨時休業中の課題(理科+課題まとめ冊子) 持ち物(服装は制服) ・制カバン・体育館シューズ・上履き・筆記用具 漢字クイズ(5月13日)
漢字クイズにチャレンジしてください。
【問題】 二字熟語ができるよう中央に漢字を入れてください。最後にAとBに入れた2つの漢字でできる二字熟語を答えてください。 (「大阪市PTAだより」より抜粋、答えは明日) 3年生登校日(5月13日)
今日は3年生の登校日でした。
まずは、入学式が行えなかったので、そのままの状態の体育館に集まり校長先生から、現状と今後の生活の仕方についてお話がありました。 引き続き、3年生担当教員の紹介があり、その後6人の3年生担当の先生から、今年の思いが話されました。 3年生になって初めての登校だったので、喜びの中にも不安の表情がみんなから見れました。しかし、3年生教員一人ひとりの話を、全員真剣に聞いていました。 その後、多目的室・第2理科室・被服室とわかれて学級活動を行いました。みんなの元気な顔を見れて先生たちもひとまず安心しました。 次回3年生の登校日は5月18日(月)です。(3年生教員団) 学習動画をテレビ放映します(5月12日)
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。 番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。 テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について ・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。 ・サブチャンネルの視聴方法 【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。 【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。 【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。 番組表はこちら 「おうちスクール大阪」 番組表 国際看護師の日(5月12日)世界は、コロナで大変な状況です。医療従事者のみなさんに敬意&感謝をしましょう! ちなみに、ナイチンゲールはイギリスの看護師として活躍しただけなく、戦争中の負傷者・死亡者のデータを分析した統計学者でもありました。(校長) |
|