3年生(9月30日)
1,2時間目、3年生は学年練習でした。
3種類合わせた学年種目「2020 東生タイフーン」。 写真はその一部である「いかだレース」の様子です。 生徒会(9月30日)
来月から、生徒会新聞をホームページに掲載することになりました!
9月号は、「委員会目標」と「修学旅行」と「早く走る方法」を載せています。 次号からはおすすめの〇〇を紹介していきますので、ぜひご家庭で試してみてくださいね! また、ホームページに掲載することで私たちが工夫して書いた新聞や記事を保護者の方や地域の方々など、もっと多くの人に知っていただき、生徒会に興味を持って頂けたらと思います。10月号から掲載していくので、ぜひ見て下さい。(担当:生徒会) 2年生(9月30日)
昨日5,6時間目に2年生は運動会の学年練習をしました。
2年生学年種目である「大縄跳び」の予行に盛り上がりました。 5分間で連続何回跳べるかを競います。昨日は3組の34回が最高でした。 さあ、本番の優勝クラスは?(担当:浅野) 研究授業(9月29日)
英語科教育実習生 藤川先生の研究授業が2時間目1年2組で行われました。
たくさんの先生方に参観され、生徒も先生も少し緊張気味でした。 (担当:田中) 生徒集会(9月29日)
8月31日から行われていた教育実習が、本日で最後となるため月曜日の集会を本日に変更しました。
藤川先生(英語)、齋藤・雁木先生(保体)の3名から感想が述べられました。 あと、1年代表、生徒会から学校生活についての話がありました。 |
|