全校遠足 1
二回延期になった鶴見緑地への全校遠足ですが、今日はやっと曇り空になりいくことができました。
三四年生が鶴見緑地駅に到着しました。 1年生 生活科「チューリップをそだてよう」2年 はさみあーと
図画工作科では、「はさみのあーと」に取り組みました。
白い紙をはさみでどんどん切ることを楽しみながら表したいことを見つけ、置き方や並べ方を工夫しました。「どんどん切っていくのは楽しいな」「おもしろい形ができたよ」など、子どもたちはいろいろな思いをつぶやいていました。黒い画用紙の上に置いてみると、形がはっきり見えてきます。並べていくとおもしろいことを思いついたようで、にこにこしながら楽しそうに制作してました。 学習の最後には、頑張って作品を仕上げた人から、教室をきれいに掃除していました。 今年度初めて学級用ボールを配布しました。
今年度コロナウイルス感染症の予防のため、いろいろな共用で使うものを避けましょうとなっています。スポーツデイで見てもらったと思いますが、バトンはビニル手袋をすること、ビブスの使いまわしはダメ、騎馬戦のような接触をする競技は禁止のように、学級で使うボールもいろいろな人の手にふれるため配っていませんでした。
気温が低くなり、休み時間これから外に出て遊ばなくなりますし、かなりコロナウイルス感染症も落ち着いてきたので、先日全学級にボールを配りました。 しかし、使う条件として、ボールを使ったら、必ず手洗いをして、清潔なハンカチで手を吹くことを条件としてあります。ですから、清潔なハンカチを持ってこない人は、学級ボールが使えません。清潔なハンカチを毎日持ってくるよう、家庭でもご指導ご協力をお願いします。 3年 理科「ひかりの性質」
3年生は今、光の性質の学習を進めています。今日は、鏡で反射させた光をスクリーンに当て、鏡の枚数を1枚・2枚・3枚と増やしていったら、明るさや温かさはどうなるのかを調べていきました。
スクリーンの温度は、段ボールに刺した棒温度計で測るのが普通ですが、本年度買った放射温度計を使って調べていきました。放射温度計は、非接触型の体温計と同じ仕組みで、おでこの体温を図る要領で測定しますから。子どもたちは慣れたものです。学校で自分の体温を測るのと同じ要領で測定していました。 |
|