3月5日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() トックは、お餅の一種。いろいろな種類があります。興味のある人は、一度調べてみてください! 3月4日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() デコポンは、見ての通り柑橘類ですが、もともとの品種名は「不知火(しらぬい)」。糖度が高く、酸度は低いので、甘く感じます。薄皮も薄く柔らかいのでそのまま食べられます。柑橘類の中でも表皮が柔らかいので簡単に皮がむけます。 3月3日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食は、さごしのおろし醤油がけ、ひと口がんもと里芋の味噌煮、レンコンの炒め物です。 3月3日、「おひな祭り」。今日のおうちのご飯は、何になるのかな?給食室では、入り口すぐの所に飾り付けをしました。児童の皆さんも、「あ、おひなさま!」と、喜んでくれました^_^ 3月2日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 白菜の柚子風味は、薄口醤油で味付けてあります。柚子の果汁を合わせています。 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保護者様
平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、3月1日より、大阪府について「緊急事態宣言」が解除されました。保護者の皆様には、これまでも、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、これまでと同様、引き続き予防の徹底をお願い申しあげます。 ○毎日の検温、健康状態のご確認をお願いいたします。 ○お子様に発熱、咳などのかぜの症状が見られる場合や、同居のご家族に新型コロナウイルス感染症が疑われる症状(発熱等)があり、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合は、学校にご連絡いただき、家庭での休養をお願いいたします。 |
|