遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

熱中症に注意しましょう

画像1 画像1
大変暑くなってきました。
保健室前には、子どもたちにもわかるように「暑さ指数」を掲示しています。
学校では、こまめに水分補給をしたり、エアコンを利用したり、屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合にはマスクをはずしたりするなど、熱中症を予防するよう心がけていますが、ご家庭でも十分に注意してください。

熱中症予防に関する情報は、以下のホームページをご覧ください。

熱中症に関する詳しい情報(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

どのクラスもがんばっています!

 各クラス、国語や算数を中心に授業を進めています。
 大きな画面でデジタル教科書を使ったり、資料を提示したりしながら学習を進めました。また、児童の数は少ないですが、いつものように掲示物の工夫もしています。
 学習の確認のためのドリルをしたり、プリントをしたりするクラスもありました。
 久しぶりの1週間の学習活動、毎日チェックがある宿題。授業は3時間や2時間と短かったですが、どの子も疲れたのではないかと思います。
 土・日は少しゆっくりして、月曜日にまた元気に登校しましょう。
 月曜日からは、Bグループが午前の授業です。間違えないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1週間がんばりました!

 分散登校が始まり1週間が過ぎました。1年生にとっては、初めて月曜日から金曜日まで毎日学校に登校した1週間です。給食の用意や帰る用意、アサガオのお世話など、毎日の積み重ねで、学校での過ごし方が身についてきました。また、Aグループは、聴力検査も行いました。
 学校では、楽しく、はりきっていた子どもたちですが、新しい環境で疲れていることと思います。土曜日、日曜日とゆっくりと過ごし、月曜日からまた元気に登校してくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
地球儀も使って、地図帳・資料集も確認しながら、日本の国土について学習したことを整理していきました。テレビに映った地図でもみんなで確かめ、位置や用語の共通理解をしました。

重要 来週の分散登校について

来週の分散登校は、登下校時間が今週とは異なりますので、ご注意ください。

「Bグループ」
・8:15〜8:25登校
・12:15下校

「Aグループ」
・12:45〜12:55登校
・15:40下校

「学校再開のおしらせ」「校時表(分散登校時)」「給食献立(分散登校時)」については、それぞれのところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 40分授業
3/10 ノーチャイムデー
C−NET
3/11 児童集会(最終)

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針