ちいさい「っ」をかいてみよう(1年生) 〜2月24日〜
国語科の時間です。
うっかりまちがえてしまうことを・・・し( )( )( ) くびにつけるアクセサリーは・・・ネ( )( )( )( ) てをあらうときにつかうものは・・・せ( )( )( ) 小さい「っ」を使って書けるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひきざん(1年生) 〜2月24日〜
算数科の時間です。
16−7= 17−8= 11−3=・・・ くりあがりのある引き算の計算練習をしています。 1年生の間にしっかりと身に付けることができたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜2月24日〜
「おはようございまーす!」
![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜2月24日〜
少し肌寒い朝です。
子どもたちが元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽根つき(1年生) 〜2月22日〜
1年生の子どもたちが、羽根つきをして遊んでいます。
なかなか体験したことのない昔ながらの遊びです。 上手に羽根をつくことができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|