防災・減災教育 4年まず、初めに子ども達が地域を回って調べ防災マップにまとめたことを発表し、地域の防災担当の方に聞いていただきました。子ども達はよい緊張感をもって発表することができていました。 そのあと、地域防災担当者からご用意いただいた資料をもとに丁寧に説明をいただきました。 子ども達は1つずつメモを取り、防災マップをよりよいものに仕上げようと、さらに意欲の高まりが見られました。 教育実習生研究授業(1年)国語「かいがら」で、くまのこがどうしてかいがらをおうちにもってかえったのかについて考えました。 自分が一番大切にしているものとうさぎちゃんの気に入ったものが一緒だったのですごくなやんだ、いっしょうけんめい考えて大事な友達だから大切なものをあげようと思ったと思う、うさぎちゃんならきっとかいがらを大事にしてくれるから渡そう、などそれぞれに考えたことをしっかりとワークシートに書き、みんなの前で発表する姿が見られました。 2年 栄養指導1年 栄養指導料理に出てくる食材が、エネルギーになる「黄」、体をつくる「赤」、体の調子を整える「緑」の3つに分類されることを知り、給食も3色がバランスよく入って、作られていることを知りました。 しっかり食べられるメニューと、苦手な食材もあることでしょうが、それぞれの食材がどの色になっているかを思い出し、バランスよく栄養が取れるよう願っています。 防災・減災教育 4年17日には、地域の防災担当者にお越しいただき、自分たちで調べて分からなかったことを質問したり、地域の防災に関する取組について説明いただいたりする予定です。 |
|