めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

3年 図工〜ふしぎな魚〜

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん こんにちは

3年生の図工で完成させた「ふしぎな魚」が、教室に飾られています。

どれもふしぎさがしっかり表現できていますね。

もしも…こんな魚が釣れたら、本当にふしぎな気持ちになるでしょうね (^^)

お昼休み

みなさん こんにちは

今日は久しぶりの青空です。午前中はまだぬかるんでいるところがあった運動場でしたが、昼休みには水もはけて使うことができました。

雨がずーっと続いていたので、久しぶりに遊びにでたみんなもとってもうれしそうでした。青空のもとで過ごすのは気持ちよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぞよろしくの会

みなさん こんにちは

今日は「どうぞよろしくの会」でした。この会は1年生から6年生までを縦割りで班編成をします。すべての学年の児童がいる班で自己紹介をしたり、めあてを確認したり、ゲームをしたりしました。

6年生は、1年生を教室まで迎えに行ってくれました。ありがとう。

違う学年の人たちと交流することで、いつもと違う楽しさがあったと思います。学年は違うけど、みんな西三国小学校のなかまです。みんなで仲良く過ごしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/16 児童集会

みなさん おはようございます

木曜日は児童集会です。新型コロナウイルス感染症対策だけでなく熱中症予防、梅雨時期の長雨などもあり、放送で行っています。

今日は、児童会から、西三国小学校にまつわるクイズが出題されました。なかなか難しい問題もありましたが、正解が発表されると学級が盛り上がっていました。

集会の最後には、児童会から「めあて」が発表されました。

『キラキラな最高の笑顔あふれる西三国小学校』です。すてきな「めあて」ですね。みんなの笑顔があふれる学校になるようにすごしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 図工〜テープカッター〜

みなさん こんにちは

6年生が作っていたテープカッターが完成に近づいています。

丁寧に色付けしたテープカッターにニスを塗り、釘を打っています。

もちろん、木材が割れないようにキリで下穴をあけ、カナヅチで打ち込んでいきます。

それぞれの良さが十二分に出たテープカッターが出来上がってます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31