【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

2/26 学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語と2年生の算数の学習の様子です。
 2年生は粘土とひごを使ってはこの形の学習をしています。

2/25 今日の給食 ポークカレーライス(ごはん)

献立:ポークカレーライス(ごはん)、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳
エネルギー:635kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

2/24 今日の給食 あかうおのレモンじょうゆかけ

献立:あかうおのレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳
エネルギー:574kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

2/22 今日の給食 牛肉のデミグラスソース煮

献立:牛肉のデミグラスソース煮,コーンとはくさいのスープ,かぼちゃのプリン,パン,牛乳
エネルギー:609kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

2/22 全校朝会

画像1 画像1
(学校長講話 要旨)
 おはようございます。
 今週で2月が終わり来週は3月です。3月は学年で最後の月になります。1年間のまとめの時期です。しっかり頑張ったところ、来年頑張りたいところなど振り返っておくことが大切です。
 二つ目のお話です。以前にもお話ししましたが、自分も自分の周りの人も大切に一日一日大切にしてほしいと思います。一人一人とても大切な命です。新型コロナウイルス感染症のため思うような日々が送れない毎日が続いています。不安や心配なこと、いらいらする気持ちが積もって苦しくなることがあるかもしれません。そんな時は誰かにその悩みを話してみませんか。おうちの人、先生、お友達、誰でも構いません。体も心も健康に学校生活をおくれるようにしましょう。かけがえのない大切な命をみんなで大切に守っていきたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31