【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

運動会についてのお願い

 平素は本校の教育活動の推進にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 今週の土曜日に運動会を行います。先日お知らせしましたように,今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため,様々な制約のもと例年とは違った形で運動会を実施いたします。それに伴い,下記の通りご協力をお願いいたします。保護者の皆様には多大な負担をおかけしますが,子ども達の成長のためにご理解,ご協力の程よろしくお願いいたします。

           記
◎受付時間に必ず来校してください。該当学年の時間のみ入場できます。
 低学年…8:15〜8:30  中学年…10:45〜11:00  
 高学年…13:45〜14:00
◎「入校カード」に必要事項をご記入の上、受付にてご提出ください。
 忘れられた場合は入場できませんので必ずお持ちください。取りに帰っ
 て頂く場合があります。

 ※入校カードと座席カードの2枚をお持ちください
◎「入校カード」の交換・座席カードの交換・席移動は濃厚接触者の特定
 ができなくなりますのでおやめください。必ず自席から観覧してくださ
 い。
◎自転車等、乗り物での来校は近隣の迷惑となるのでご遠慮ください。
 (置きに帰っていただきます)

◎マスクの着用をお願いします。
◎風邪の症状がある場合は来校をお控えください。
運動会当日(10/3土曜日)は午前8時30分からいきいき活動を開始す
 るよう,ご協力いただくこととなりました。
兄弟姉妹で一人で家で留守
 番できない場合など,ご活用ください。

こちらもご覧ください
「運動会について(お願い)」 ←ここをクリック

学校と家庭における,双方向通信の活用の準備について

 保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より、学校と家庭における双方向通信の活用について通知がありました。本校でも,Microsoft Office365のサービスである「Teams」を利用して,ホームルームやオンライン学習の準備を進めております。
 つきましては、Teamsの「児童生徒用マニュアル」を掲載しておきますので,ご覧いただけたらと思います。
 実際の運用に関しましては,準備が整い次第,お知らせいたします。

Teams「児童生徒用マニュアル」←ここをクリック



9/30 今日の給食 あげぎょうざ

献立:あげぎょうざ、中華煮、みかん(冷)、パン、いちごジャム、牛乳
エネルギー:730kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

9/30 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳、1年生の算数の学習の様子です。

学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数、2年生の図工の学習の様子です。3年生はコンパスを使って円の学習を2分割でしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31