教育長メッセージ(お知らせ)手話歌教室 その2 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に「つばさ」の皆さんに感謝の気持ちをこめて、子どもたちは手作りの花束をプレゼントしました。「つばさ」のみなさん、お忙しい中子どもたちのためにお越しいただき、ありがとうございました。 手話歌教室 その1 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず子どもたちは簡単な手話でのあいさつや自己紹介を学び、そのあとグループで詳しく手話を教えていただきました。なかなか上手に手話を表現できなくて、困っていた子どもたちに、「間違っていても、気持ちが伝われば大丈夫」と講師先生からアドバイスをもらい、楽しく手話に取り組めたようすでした。 1年生が何かをしています・・・
今日1年生が学校内のいろいろな場所でグループでダンスを踊っていました。
みんな、かわいくクネクネ腰を振って踊っていたのですが、何のために踊っているのかはヒミツだそうです。 ただ、1年生の子どもたちからは「頑張って踊らないと」という熱い気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 物の溶け方を知らべよう 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一度液体に溶けた物質が、温度を下げることで再び出てくるかどうかを調べました。 子どもたちは予想を立てて、その予想が正しいのかどうかを考えながら、実験に取り組んでいました。 |
|