敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

外国語科授業 5年生

5年生の外国語科の授業のようすです。
What subjects do you like? 「好きな教科は何ですか?」というフレーズをC-netの先生と発音の確認をし、友だち同士で繰り返し練習をしました。コミュニケーションの練習の最中、「あれっ【家庭科】って英語でなんて言うんやったっけ?」という子どもがいたので、復習として、リズムに合わせて発音する「チャンツ」にも取り組みました。
チャンツでは子どもたちは大きな声でノリノリで発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム 写真撮影 6年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、グループ写真、学級写真の撮影のようすです。
アルバムの出来上がりが楽しみですね。

卒業アルバム 写真撮影 6年生 その1

6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。
個人撮影の後、グループ、学級で校内の様々な場所で撮影をしていきました。
初めの個人撮影の時、子どもたちは緊張をしていたのか、表情が硬かったですが、カメラマンさんや周りの子どもたちの温かい声掛けで、みんなよい笑顔で撮影することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使ったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の授業でタブレットを使って学習をしました。
まず、子どもたち自らパスワードを入力し、ログインや、入力の基本操作を練習しました。
その後、タブレット内のアプリを立ち上げ、絵を描いてみたり、色を塗ったり、インターネットに接続して調べ物をしたり様々な取り組みを行いました。
子どもたちはすぐに操作の仕方を理解し、楽しそうにタブレットを使いこなしていました。

給食の様子 その2

画像1 画像1
今日の給食中での様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜授業 お別れ集会 40分4時間授業 12:10頃下校
3/8 茶話会 6年生
3/9 卒業遠足 予備日6年生
3/10 サントッキの会修了式

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

校長戦略予算

Teamsマニュアル

いじめ防止基本方針

お知らせ