かたちづくり
1年生では算数科で「かたちづくり」を学習しています。前時では色の棒を使っていろいろな形を作りました。本時では、下記のように「・」と「・」をつないで、三角や真四角、長四角を描いていました。
ワークシートの大部分のまだ残しています。最後に自由に形を描き込む「お楽しみ作業タイム」があるので、そのためのスペースのようです。 2月19日(金)の給食
2月19日(金)の給食は、レーズンパン・牛乳・ほうれんそうのクリームシチュー・キャベツのサラダ・洋なし(カット缶)です。クリームシチューのルウは、弱火で色づかないように十分に炒めた小麦粉に、鶏肉やニンジン・じゃがいもの煮汁を少しずつ加えて延ばすようにして、丁寧に作っています。深い味わいのクリームシチューが、ほうれん草をより美味しくします。
スイミー
1年生は国語科で「スイミー」を学習しています。仲間が大きなまぐろに食べられて一人ぼっちになったスイミーの物語です。本時では、まぐろのようすについて読み取っていました。「すごい はやさで」「ミサイルみたいに」児童はまぐろの様子を読み取って、まぐろが小さい魚たちに取ってどんな存在なのかを考えていきました。
この物語の主題のような仲間になってほしいと思います。 ボールけり運動
2年生は体育科で「ボールけり運動」に取り組んでいました。ボールをドリブルしながら、向こうのコーンをターンして戻ってきます。急ぐあまり強く蹴ってしまったためにとんでもない方向へボールが行ってしまい、返って時間がかかることも……。
確実に速く進むためには、どの加減でどこへ蹴れば考えながら蹴っていました。夢中になっていて、いつの間にか体が温まっているようでした。 ひみつの たまご
2年生の教室の後ろには図画工作科で作った作品「ひみつの たまご」が掲示されていました。不思議な卵からいいろいろな物が生まれてきました。
|