2月の生活目標は、休み時間の過ごし方です。 「外に出て元気に遊ぼう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
5日金曜日の給食
3月4日木曜日の給食
作品の紹介 その3
作品の紹介 その2
作品の紹介 その1
5年生 展覧会の様子
1日月曜日の給食
26日金曜日の給食
4年参観授業 続き
4年参観授業(本日、発表)
24日水曜日の給食
日曜授業の様子(5年)その2
日曜授業の様子(5年)その1
日曜授業の様子(3年)その2
日曜授業の様子(3年)その1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
24日水曜日の給食
2月24日(水)の給食
♡ コッペパン&アプリコットジャム
♡ 牛乳
♡ わかさぎのフライ
♡ はくさいのスープ
♡ カリフラワーのサラダ
カリフラワーのサラダ
冬が旬のカリフラワーをゆで、手作りのドレッシングで和えています。
はくさいのスープも冬野菜のはくさいがたっぷり入った体の温まるスープです。
写真は1年生の「いただきます」と、配膳しているところです。
トングやおたまの扱いも上手になり、慣れた手つきで配膳ができるようになりました。
日曜授業の様子(5年)その2
続きです。
日曜授業の様子(5年)その1
日曜授業の様子をお伝えします。
5年生は、学校をよくするために取り組んできた「湯里パワーアッププロジェクト」のまとめを発表しました。
それぞれ、自分の属するグループごとに パワーポイントを使ってまとめ、セリフも考えました。
お家の人に聞いてもらう機会がなくなったので、6年生に聞いてもらい、感想や意見をもらいました。
来年は、最高学年として、立派に湯里小学校をリードしてくれる頼もしい姿でした。
日曜授業の様子(3年)その2
続きです。
日曜授業の様子(3年)その1
日曜授業の様子をお伝えします。
総合の学習で「パラリンピックの競技」について調べたことを発表しました。
タブレットを使って、調べたことをオリジナルの映像にまとめました。
自分の言葉でみんなに紹介しました。
3 / 45 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:27
今年度:13478
総数:134762
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
土曜授業
土曜参観6年
卒業を祝う会
3/8
クラブ活動最終
3/9
卒業遠足
3/10
地域子ども会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市立中野中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市ホームページへリンク「いじめ・体罰等に関する窓口」
配布文書
配布文書一覧
湯里小学校PTA
「PTA・はぐくみネット もちつき大会」中止のお知らせ
第2回PTA実行委員会議事録
第1回PTA実行委員会議事録
湯里小学校オール委員会 配布資料
運営に関する計画
湯里小学校 交通安全マップ
令和2年度 学校いじめ防止基本方針
令和2年度 運営に関する計画
学校だより
大阪市教育委員会教育長からのメッセージ
「Microsoft Teams 保護者用マニュアル」
「Microsoft Teams 児童生徒用マニュアル パソコン用」
「Microsoft Teams 児童生徒用マニュアル モバイル端末用」
校長経営戦略予算
校長経営戦略予算基本配付申請書 様式1
学校協議会
令和2年度 第2回学校協議会 実施報告書
第2回学校協議会案内
保健のお知らせ
保健だより3月号
保健だより2月号
保健だより1月号
ほけんだより12月号
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより9月号
がんばる先生研究支援
がんばる先生研究支援 申請書(様式1)
携帯サイト