【公開授業】5年1組 2月16日
全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。 今日の授業は、5年1組 国語です。 「資料を見て考えたことを話そう」 この時間の目標は「食品廃棄、食品ロスの資料を読み取り、自分の考えを文章に書くことができる」「意見を交流し、考えを深めることができる」 ふたつのグループが、話し合ったことを発表しました。 資料から、事実を読み取り、自分たちの意見も取り入れ、発表もしっかりした構成で、とても分かりやすく、これまでの学習の積み重ねがわかるとても良い授業でした。 【公開授業】1年3組 2月16日
全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。 今日の授業は、1年3組、算数です。 単元名:「どちらがひろい」 ねらい:直接比較できないものの面積を、任意単位により比較を通して比べられるようにする。 一年生の授業は、基礎基本を身に着けさせることがとても重要です。教科ごとの学ぶ内容も、もちろん重要ですが、あわせて、学習規律の定着も指導内容に欠かすことはできません。子どもたちに理解できる言葉で丁寧な指導が実践されていました。 避難訓練 火災 2/16 その2【人を大切にする】 日々の学習の中で、知らず知らずに学習していることの一つに 「人を大切にする」ということがあります。 避難訓練の時の合言葉「お・は・し」 「押さない」「走らない」「静かに」 自分だけが非難するのではなく、みんなが避難できるための合言葉です。 皆さんしっかりできていたと思います。 【本番のように練習する】 ここ数日、毎日のように地震が発生しています。 大阪でも、いつ何時、地震が起こるかもしれません。 今日は訓練でしたが、ほんとうに「地震や火事」が発生したとき、 いつもの力を出すためにはどうしたらよいでしょう。 先週、オリンピック選手が学校に来ました。 本番で力を出すためには、どうしたらいいでしょう?という質問の答えは、「本番のつもりで、練習する」でした。 訓練の時から、本当だと思って参加すること。その心構えが大切ですね。 今日は、皆さん良くできていました! (校長の話より) 避難訓練 火災 2/16令和2年度 第3回 大阪市加美小学校 学校協議会
令和3年2月19日「令和2年度 第3回 大阪市立加美小学校 学校協議会」を開催いたします。ただし、本年度は新型コロナ感染症対策のため、傍聴者なしとするなど開催方法に配慮したうえで実施いたします。
議題は、次の予定です。 ・「令和2年度 運営に関す計画」(最終評価) ・「1年間の活動のまとめ」 ・「次年度の計画」 (令和3年2月15日 17時) |