学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

3月5日の給食・・・1

3月5日の献立
・鶏肉のみそバターソース
・スープ煮
・デコポン
・おさつパン
・牛乳
 
鶏肉のみそバターソースには、八丁味噌を使っています。コクのある味付けで、子どもたちにも人気がありました。
今日はパンの献立でしたが「ご飯の日にも作って欲しいな!」と、リクエストしてくれる子も多かったです。

4年生の教室では八丁味噌のお話とクイズをしました。

八丁味噌ができるまでに、どれくらいの期間がかかるのかな?どうしてこんな色になるのかな?など、興味を持って聞いてくれていました。

中には、郷土食材(八丁味噌)を調べ学習の材題として、学びを深めてくれている子もいました。
郷土食材には、その地域の特色や歴史などが深く関係し、調べるほどに発見があります。是非、興味の幅を広げて、調べ学習を楽しんで欲しいと思います。

今日も元気いっぱい食欲モリモリ!
おいしいスマイル♪元気スマイル♪がいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日の給食・・・2

おいしいスマイル♪  元気スマイル♪ 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会「大切にしようエネルギー新聞」(3月5日)・・・1

環境委員会が「大切にしようエネルギー新聞」を発行し、各教室に配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会「大切にしようエネルギー新聞」(3月5日)・・・2

各教室では、エネルギーに関するクイズが出題されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会「大切にしようエネルギー新聞」(3月5日)・・・3

大切にしようエネルギー新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 6年卒業遠足(雨天につき延期)
3/8 5・6年C-NET 下校巡視
3/9 6年生卒業遠足
3/11 児童集会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ