3年生は卒業までのカウントダウンが始まりました。
入試も迫ってくるこの時期に、お守りを作ろうということになりました。全て手作りです。
生徒もそして先生も、みんな一緒に、まず「絆」の紙片に励ましのメッセージを書きました。
次にお守りの袋は折り紙で折ります。皆一生懸命です。教え合いながら、全員完成しました。
「結」箱から先程のメッセージが書かれた紙片を引きます。
「がんばれ」うーん、シンプル…
「都会のオアシス、南中を忘れないで!」だよね!
「今までの高校生にできて、君にできないわけがない!」そうだっ!元気が出るね。
転入生や編入生が多いので、今のメンバー全員でやり遂げた、初めての取り組みでもありました。
生徒のSさんからのサプライズがありました。なんと1人で全員に「合格」と書いた小さなお守りを折ってくれていたのです。先生達には「健康」と書いてある心遣いも。ありがとう、Sさん。
出来上がったお守りは皆、大切に生徒手帳などにしまっていました。