生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、感染の拡大防止対策を図りました。また発症が冬季休業中であったということもあり濃厚接触者もなく、学校の安全が確認できましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
今後、状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページ・保護者メール等でお知らせいたします。
また、この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。

大阪市立美津島中学校 校長 三島 隆夫

1月8日(金)の給食

画像1 画像1
(正月の行事献立)
正月には新年を祝い、一年の健康を願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。
ぞう煮:もちを主に、いろいろな具材を入れた汁物です。地方や各家庭によって入れる具材や味つけなどに特色があります。
ごまめ:「田作り」とも言われます。昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う気持ちがこめられています。
れんこんのちらしずし
ぞう煮
ごまめ
きざみのり
ごはん
牛乳

1月7日(木) 3学期始業式

1時間目、放送による始業式を行いました。2時間目以降は、3年生は実力テストを、1・2年生は5限まで授業を行いました。3年生は明日も実力テスト後、昼食(給食)をとって下校します。

1月7日(木)の給食

画像1 画像1
鶏肉のバーベキューソテー
ウィンナーとキャベツのスープ
焼きじゃが
パン
牛乳
じゃがいもには、多くの品種があります。
メ―クイン:煮くずれしにくいので、給食で使われています。
男爵:ほくほくした食感です。
マチルダ:ベイクドポテトによく使われます。
キタアカリ:中が黄色く、よい香りです。
ホッカイコガネ:煮くずれしにくく、煮ものに向いています。
インカのめざめ:甘みが強く、中はあざやかな黄色です。

1月5日(火) 令和3年の始まりです。

🎍 明けましておめでとうございます。🎍
今日は、「二十四節気」の一つで「小寒(しょうかん)」にあたります。この日から「節分」までの約30日間を「寒(かん)」または「寒中」「寒の中」といいます。この日は「寒の入り(かんのいり)」ともいい、「大寒(だいかん)」(1月20日頃)に向け、寒さがより厳しくなっていく時期です。
年末・年始にやってきた寒波が、今週末にまたやってくる予報も出ています。風邪などひかないように体調管理をしてください。体調が悪い場合は、無理せずにお休みをしてください。

始業式は、1月7日(木)です。冬休みのしおりには、「登校は、8:55まで」とありますが、8時45分に予鈴、8時50分から朝学活が始まりますので、8時40分までに登校してください。全学年給食があります。
持ち物:筆記用具・通知表・家庭学習ノート・ウインターホリデー・宿題・健康観察表・給食の用意(エプロンなど)・その他学年で連絡されているもの を忘れないようにしてください。
1時間目は始業式、1・2年生は、2時間目以降は木曜日の2限〜5限の時間割です。3年生は、実力テスト(理・社)2時間の後、学活となります。
3年生は、1月8日(金)も実力テスト(国・数・英)3時間の後、学活となります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援