6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 1年と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で1年3組と6年3組が交流して遊びました。じゃんけん列車→おにごっこ→ドッジボールをしました。
今年度は新型コロナの影響で、ほとんど関わることができなかったのですが、6年生は目を細めて関わっていました。4月の学校たんけんの時よりも、大人びた表情を見せてくれましたね。
最後には、1年生から「にじ」の歌のサプライズもありました。1時間、ほっこりした時間が共有できました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はさごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもと里芋の味噌煮、れんこんの炒めもの、ご飯、牛乳でした。たくさんのれんコンを切って調理してくれました。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分でデザインして、白板(ホワイトボード)を作りました。友達の作品を見て、良いところ、工夫しているところなどを見つけ会いまし

1年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「きらきらぼし」を英語で歌ったり、アルファベットを体で表現したりしました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「調べたことを報告しよう」

習い事についてクラスのみんなにアンケートを取り、エクセルを使って円グラフや棒グラフを書きました。習い事をしているか、いくつしているか、1週間に何時間くらいしているかなど、それぞれグラフを使って説明しました。結果から考えたことも発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式練習開始
3/9 登校見守りDAY
3/11 PTA実行委員会
3/12 中学校卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ