6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

作品鑑賞

画像1 画像1
 今日は高学年の子どもたちが作品を鑑賞しました。自分たちより下の学年のがんばり、上の学年のていねいさ、友だちの作品のいいところ、、、いろいろな気づきがあったようです。
 作品展が実施できてよかった。改めて感じました。

1週間よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、そして1週間よくがんばりました!

4年2組 漢字王

 今日の4時間目、4年2組の子どもたちが『漢字王』ファイナルにチャレンジしました。
 教室に入ると、張り詰めた空気が。「きんちょうしてきた〜」そのような声も聞こえてきました。この日まで、何度も繰り返し、練習に取り組んでくれていたようです。
 そして、スタート!静かな教室にえんぴつの音だけが響きます。時折、鉛筆を置いて、手首を回す子どもも。力を入れて取り組んでいるからこそ、です。時間いっぱいまで、何度も何度も見直して、全員が提出しました。
 結果はもちろん大事、でもここまでの取り組む姿勢だけで、漢字王は胸がいっぱいになりました。成長を感じました。本当にうれしかったです。努力すること、それが大事なのです。
 そして、子どもたちの「早く返してほしい」のリクエストもあり、6時間目に返却しました。結果もすばらしかったです!
 よくがんばりましたね、4年2組のみなさん。
画像1 画像1

1年生 図書

 金曜日は図書補助員さんが来てくれます。休み時間も開いています。そして、1年生は2クラスとも図書の時間のある日です。今日も本の世界に入る子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、どの学年もどのクラスもしっかりと取り組んでいました。すばらしい!
 さぁ、今週も明日が最後の一日です。心を燃やせ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 区長読書表彰 地区子ども会・集団下校(14:00下校)
3/9 6年茶話会 3・5・6年C-NET
3/10 3〜6年…6時間授業
3/11 月曜校時(1・2年…14:10頃下校、3〜6年…14:50頃下校)
3/12 フレンズ集会

学校だより

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針