図書ボランティアの皆さんへ(3月1日)・・・1
毎日15分休みに図書室を開放してくれている図書ボランティアさんへ、子どもたちから感謝のメッセージカードと、平野区長からの感謝状をお渡ししました。
図書ボランティアさんからは、「今年度は新型コロナウイルスの影響で、図書ボランティアもしばらく活動ができず、とても寂しかったです。皆さんぜひ図書室に来て、次々と入荷される新しい本を手に取って読んでくださいね。図書室で待っています。」と、ごあいさつをいただきました。 子どもたちが読書を好きになるように、いつも本の世界の楽しさや本の大切さを伝えてくださり、本当にありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの皆さんへ(3月1日)・・・2
図書ボランティアの皆さんに、子どもたちから感謝の気持ちを込めて、メッセージカードをお渡ししました。
「いつもありがとうございます!」 【募集中!】 加美東小学校では、来年度(令和3年度)から15分休みの図書室開放をお手伝いしていただける図書ボランティアさん(本校児童の保護者様)を募集しています。バーコードシステムによる本の貸し出し・返却や、図書室にある本の整理など、子どもたちの読書活動をサポートすることに興味がある方は、学校までお知らせください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会(3月1日)
暖かな朝日☀
子どもたちが元気に登校してきました。 児童朝会では、校長先生から次のような話がありました。 卒業していく6年生に学んでほしい、二つのこと。 ・仲間を思いやる心 ・あきらめない心 どんな時も、最高学年として立派な姿勢を見せてくれた6年生。 卒業までのカウントダウンカレンダーは、あと14日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会【1組】(2月27日)・・・1
今年度の「6年生を送る会」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、2部制で行われました。
1限目は、全学年の1組による送る会です。 子どもたちは、6年生に感謝の気持ちを伝えるために、プレゼントの用意や呼びかけの練習をしてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会【1組】(2月27日)・・・2
6年生が入場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|