〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

新型コロナウイルス感染症に関わる学校との連絡について

 学校への連絡のお願い(必ず守っていただきたいこと)

「同居家族がPCR検査を受検予定であるにも関わらず、学校に連絡をしないまま子どもを登校させたところ、子どもの陽性が判明し、新たに濃厚接触者を発生させてしまった」という事例がありました。


つきましては、お子さまに発熱等かぜ症状がある場合や、同居家族が新型コロナウイルスの検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることとなった場合等には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。いずれの場合も「出席停止」として扱います。


新型コロナウイルス感性症に係る学校との連絡等について


新型コロナを疑う場合の受診相談体制が変わります

11/20 もっと、もっとできる・・・

今日は1年生の学年集会が行われました。

1年生の先生から「熱い、熱い、熱い」メッセージが送られました。

体育大会、文化祭、素晴らしいものができたので、普段の学校生活でももっと、もっといろいろできることがある。現状に満足せずにもっと追い求めて頑張ろうというお話がありました。

来週は期末テストです。

時間を大切に自分の目標を立てて取り組んでください。


墨江丘中学校をもっと、もっと素晴らしい学校にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 防災教育

2年防災学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年防災教育

2年防災学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 防災教育

2年生では総合の時間を使って防災学習をしました。
カードゲーム型の防災訓練教材を使用し、
災害対応に必要な行動、考え方をグループ内で
協力し修得しました。

今週の土曜授業は消防署と連携し、さらに本格的な防災学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 学校休業日
3/8 45分×6
3年4限まで(公立受験コロナ対策)
2年高校体験
3/9 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
特別時間割
3年卒業式練習・大清掃
一般選抜事前指導
3/10 特別時間割
公立一般選抜(未受験性2限迄)
3/11 4限迄特別時間割
卒業式予行(2〜3限)
午後卒業式場準備
3/12 第42回卒業証書授与式

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ