令和2年度 大阪市中学校3年生統一テスト交通安全だより 7月号非常変災時の措置について本日お子様を通じて非常変災時の措置について、プリントを配付いたしました。今後このような対応をさせていただきますので、ご家庭で保管していただき、ご理解とご協力をお願い申しあげます。 非常変災時の措置について(令和2年7月改訂) 7月 図書館 放課後開館日密を避けての開館となりますが、利用しましょう。なお、昼休みの開館は、今まで通り行っています。 7月9日の給食
今日の献立は、「黒糖パン、牛乳、かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいか」でした。
年に1回、この季節ならではのすいかが登場しました。大玉で皮際まで甘く、シャリシャリ感があるのが特徴の、鳥取県産の大栄西瓜です。甘い中心部分が均等になるように、慎重に切り分けました。1玉64分の1切りです。 すいかは90%以上が水分で、カリウムを多く含むため、老廃物の排出を促してくれます。またカロテンも多く、紫外線による酸化を抑制する働きがあります。熱中症予防としてもよい旬の果物です。 |