就学援助『随時』申請を受け付けています!!つきましては、今後申請をお考えの方は、随時申請として下記の通りの扱いとなりますので、申請の手続きを行ってください。 【随時申請】 随時申請では、申請日以降が認定日となりますので、認定日以降に納品された物品相当額・校外活動費及び実施された宿泊行事実費額が支給 されます。 ●援助の内容《認定日以降に該当する部分のみ》 1.学校徴収金相当(実費) 2.一泊移住費(実費)・修学旅行費(実費) 3.学校給食費 4.通学費 5.医療費(学校医療券交付) ●提出書類 ・就学援助申請書兼世帯状況票 ・申請理由を証明する書類 ※申請理由1・12については、税情報利用が可能です。 ただし、令和2年12月28日までに受付をした申請書のみ。 ・申請理由が12番の方(借家の方)は、賃貸契約書の写し等 ●申請期間 随時ご提出ください。 申請をご検討されている方は、できるだけ早く申請されることをおすすめいたします。 (※申請理由にもよりますが、申請日=認定日となる場合もあるため。) ●提出場所・方法 (持参もしくは郵送でお願いします) 平野北中学校 事務室 受付時間:午前8時30分から午後5時まで 【郵送先】 〒547-0046 大阪市平野区平野宮町1-8-55 大阪市立平野北中学校 事務室 (電話:06-6793-5121) ご不明な点がありましたら、事務室就学援助担当までお問合せください。 給食だより 7月号7月 月中行事部活動編成を行います。1年生は、仮入部期間のあと、どの部活に入部するか決めることになります。 保健だより 7月号1年生部活動・四者活動紹介
6時間目に1年生対象の「部活動・四者活動」の紹介が行われました。
例年であれば、2・3年生の先輩が、パフォーマンスをしながら、それぞれの活動の様子を紹介してくれるのですが、今年度は密を避けるために、先生方から1年生だけに活動の紹介がありました。 仮入部の期間を上手に利用して、3年間継続できる活動を選びましょう。 |