たこあげをしたよ!
運動場でたこあげをしました。
自分の好きなキャラクターや、文字、イラストを思い思いに描いた凧を運動場いっぱいにあげました。 思い切り運動場を走り回り、「見て見て!あがったよ。」「もっと走ろう!」など友だちと声を掛け合い、楽しんでいました。 2月2日今日の給食
今日の給食は、節分の行事献立です。メニューは「ごはん、牛乳、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆」でした。
季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前日を節分と呼びますが、一般には立春の前夜をさして節分と呼ぶことが多いです。 この日には、厄を払うために、鬼の嫌いないわしの頭をヒイラギに刺して門や戸口に立てたり、いった大豆を「鬼は外、福は内」のかけ声とともにまいたりする習慣もあります。 また、いり大豆を年の数や年に1つ足した数を食べると1年を元気に過ごせるといわれています。 給食では、節分の行事献立として、いわしといり大豆が登場しました。 土曜授業 「漢字検定」
今日は、1年生から6年生の子どもたちが漢字検定に取り組んでいます。
この日に至るまで、学校や家庭学習で漢字の練習をおこなってきました。 今日はその成果を発揮する一日です! 1・2年生にとっては、初めての漢字検定。 どのクラスも集中して問題に取り掛かる姿が見られました。 この結果は、3月上旬ごろ届く予定です。 みんなのがんばりが良い結果につながりますように・・・ 1月29日今日の給食
今日の給食は、「親子丼、すまし汁、黒豆の煮物、牛乳」でした。
親子丼は、卵アレルギーの児童用に、卵を除去したあんをつくっています。 てあらい・きゅうしょくチャレンジ週間は、今日が最終日です。 今日のチャレンジ食材は、「黒豆の煮物」でした。 黒豆には、たんぱく質、カルシウム、カリウムが豊富にはいっていて、体に良い食べ物です。 1月30日(土)は土曜授業「漢字検定」です。
1.実施日 令和3年1月30日(土)
2.時 程 ※通常通り集団登校で登校【遅刻すると検定が受検できなくなる可能性があります。】 8:30 朝の会 8:45 通常授業(検定準備) 9:55 漢字検定【4〜7級】開始 10:15 漢字検定【8〜10級】開始 10:55 検定終了 11:15 下 校 ※どうしても都合が悪い等の理由で「欠席」する場合は、当日までに栄小学校【06-6568-5855】までご連絡ください。 詳細については、先日お配りしたお手紙【土曜授業のお知らせ「漢字検定」】をご覧ください。 |
|