校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 
TOP

2月18日 給食

天気予報では、今日明日は寒さが厳しいようです。
寒さで自然と体が硬くなりがちなこんな日には、牛肉が体の熱量を補います。また、カボチャプリンの甘さが脳をほっとさせ、それが体のリラックスにつながるような気がします。
給食をしっかり食べて、午後もがんばります。
【パン・牛乳・牛肉のデミグラスソース煮
   コーンとはくさいのスープ・かぼちゃのプリン】
画像1 画像1

2月18日 休み時間

1年生の道徳です。「授業が終わって、早く遊びたいので教室を飛び出し、廊下を走った1年生が上級生とぶつかってしまいます。」
このお話を通して、安全に気をつけて生活を送ることについて学びます。
画像1 画像1

2月18日 あいさつ運動

今週一週間は、本年度最後のあいさつ運動実施期間です。
曜日ごとにめあてが設定されています。
今日は「エアハイタッチ」です。
特に印象に残るあいさつを交わせた児童は、給食時に計画委員から放送で紹介されます。
画像1 画像1

2月17日 給食

わかめのヌルヌル成分も調味料の一つのようにうまみを引き出しています。
ギュッと締まってよい歯ごたえのマグロとくきわかめを食べると、ユラユラゆれるわかめの林の中を泳ぐマグロの姿が想像されます。
【ごはん・牛乳・まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮】
画像1 画像1

2月17日 大切にしたい言葉

5年生が、国語科で方言と共通語について学習していました。
今ではメディアの発達と広まりにともなって、共通語の方がよく聞かれているかもしれんせん。
しかし、その土地ならではの言葉も大切にすることは、その土地の先人が築き,受け継いできた文化を大切にすることにつながります。
改めて振り返ると、共通語と思っていた言葉が、実は方言であって、驚くこともありますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 委員会活動(最終)
3/10 自動車文庫
3/12 淀中学校卒業式・放課後チャレンジ教室