〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

昼休みのようす 〜11月26日〜

子どもたちは外遊びが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのようす 〜11月26日〜

ぽかぽかと暖かく、たくさんの子どもたちが外遊びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイピング練習(3年生) 〜11月26日〜

パソコン室で、ローマ字でキーボードのタイピングの練習をしています。
ローマ字の練習にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互鑑賞(5年生) 〜11月26日〜

粘土で作ったシーサーをお互いに鑑賞し合い、カードに感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらが なんこ おおい(1年生) 〜11月26日〜

算数科の学習です。
「たまいれを しました。
 はいった かずは、あかが 7こ しろが 13こ
 どちらの ほうが なんこ おおいですか。」
しきは、13−7? 7−13?
子どもたちは一生懸命考えています。
みんなの前で上手に説明している子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業お祝い週間
3/9 C−NET
卒業お祝い週間
3/10 卒業お祝い週間
3/11 卒業お祝い週間
3/12 集団下校
地区児童会
明治工場見学(3年)
卒業お祝い週間