『光のプレゼント』(2年・図工)
なにか面白そうな作品を発見しました。
お家でどこに飾ろうかなあ? ![]() ![]() ![]() ![]() 『かぼちゃのプリン』
『プリン』は、イギリスで古くから親しまれている家庭料理です。
元の名前は『プディング』でした。日本では『プリン』と呼ばれるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂外壁工事
登校してきた子ども達が、
「うわぁ〜、きれい〜!」 と思わず声をあげてました。 特に今朝は足場が撤去されて、青空に白い壁が映えます。きれいになると気持ちも良いですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『くきわかめのつくだに』(給食)
コリコリとした歯ごたえ。甘辛のつくだ煮の風味。米飯には欠かせないおかずです。
おはしが止まらなくなりますよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
15分休みを利用して、給食室から出火したという想定で避難訓練をしました。
休み時間ですから、運動場で遊んでいたお友だちもいました。また、教室にいたお友だちもいました。 1年生ははじめての学習でしたね。 『おはしも』を忘れないでください。 『お』・・・おさない! 『は』・・・はしらない! 『し』・・・しゃべらない! 『も』・・・もどらない! 命を守る基本ルールです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |