学校の主役、子どもたちが学校に戻ってきます!
次のように登校日を設けます。給食はありません。
第1回目:学年ごとの分散登校とします。新しい学年(学校)での学校生活や学習をスタートするにあたって、新しい先生方、お友だちと気持ちを新たにする場とします。
・1年生 5月15日(金) 8:30〜
・2年生 5月14日(木) 8:30〜
・3年生 5月14日(木) 11:00〜
・4年生 5月15日(金) 9:45〜
・5年生 5月15日(金) 11:00〜
・6年生 5月14日(木) 9:45〜
登校日時は、児童の密集を防ぐ観点で、校舎の教室配置等を考慮して決めています。
なお、1年生は「入学オリエンテーション」として、保護者1名同伴のもと実施します。
第2回目以降(毎週火・金曜日):1時間半程度、健康観察や課題の受け渡し、学習状況の確認等を行います。
・5月19日(火)
8:30〜 各学年のAグループ
10:30〜 各学年のBグループ
・5月22日(金)
8:30〜 各学年のBグループ
10:30〜 各学年のAグループ
・5月26日(火)
8:30〜 各学年のAグループ
10:30〜 各学年のBグループ
・5月29日(金)
8:30〜 各学年のBグループ
10:30〜 各学年のAグループ
クラスを出席番号の前半・後半で、AとBのグループに2分割して、学級活動を行います。第1回登校日に、お子さまにグループ分けの確認をします。兄弟姉妹でグループが異なった場合は、基本的に弟・妹のグループに合わせます。
【Aグループ】
1年生 出席番号1番〜12番
2年生 出席番号1番〜15番
3年生 出席番号1番〜16番
4年生 出席番号1番〜12番
5年生 出席番号1番〜16番
6年生 出席番号1番〜18番
【Bグループ】
1年生 出席番号13番以降
2年生 出席番号16番以降
3年生 出席番号17番以降
4年生 出席番号13番以降
5年生 出席番号17番以降
6年生 出席番号19番以降
*登校は、開始時間から15分前の間でお願いします。
*登校時には、必ずマスクを着用してください。
*臨時休業中の登校ですので、欠席にはなりません。登校しない場合は学校まで連絡してください。
*登校日に、お子さまに発熱等のかぜ症状がみられる場合は、家庭での休養をお願いします。
*1年生の登下校につきましては、保護者の方の見守りをお願いします。
*持ち物等は、改めて本ホームページで連絡させていただきます。