9月28日(月)彼岸花が咲きました

画像1 画像1
 彼岸花は、毎年お彼岸の頃になると知っているかのように決まって花を咲かせます。今年も玄関の横に立派な花が咲いています。桑津小学校ではあと、保健室横の野草園と、敷地の南西角の花壇にあります。
 

9月28日(月)朝会

画像1 画像1
 秋空のもと、運動場で朝会を行いました。各クラス1列で並び少しでも「密を避けるようにしました。

本年度の運動会にめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月24日(木) 児童集会

 今年度初めての児童集会を行いました。
 児童会運営委員、各委員会代表、代表委員の紹介を行いました。
 講堂に全員が集まるので、マスクをして声を出さないように気を付けて静かに集会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水) 校内授業研究会

 今年度第1回目の校内授業研究会を実施しました。教科は国語科、第3学年4組 三浦学級にて、単元は「世界の家のつくりについて考えよう」です。
 今年度の研究主題は、「児童が主体的に読み取る国語科指導の工夫」〜説明的文章の学習を通して〜です。
 授業後、研究討議会を持ち、最後に大阪市教育委員会 学力向上推進室の中山良三先生にご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校便り

新型コロナウイルス感染症に関すること