カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
7年
8年
9年
部活動
給食
最新の更新
小学生部活動体験
よもぎだんご
【1年】 図工 〜パクパクさん〜
今日の豆は…
【9年】 理科 〜ペットボトルロケット〜
はっさくにチャレンジ
【4年】 カルビー・スナックスクール
一汁二菜
【8年】 家庭科 〜幼児の心の発達〜
今日の食材はどこから?
【小学部】 図書委員会の取り組み
【6年】 トップアスリート夢授業 〜卓球〜
【5年】 トップアスリート夢授業 〜卓球〜
おいしくいただきます
【3年】 クラブ見学
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【小学部】 本日の遠足について
本日の全校遠足ですが、11時までに雨があがれば実施いたします。遠足と学習の両方の用意を持たせてください。標準服で登校し、体操服は持ってきてください。
リュックサックに遠足と学習、両方の用意を入れてきてください。遠足に行くことになった場合、学習道具は学校に置いて行きます。弁当・水筒は必ず持たせてください。
※写真は、先日のたてわり班の初顔合わせで、全校遠足の目標を決めて、班で遊びをした様子です。6年生が中心となって、仲良く活動できました。
1年生のようす
今日の給食は「カツカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳」でした。(上)小学校サンプルケース (中)中学校サンプルケース
(下)給食室に入ってきた1年生。自分たちで目印の線を見つけたり、前の人の頭を見たりできるようになってきました。前とのスペースを確認し、おとなりと列を合わせると、先頭さんが「静かに手を合わせて、せーの。」と声をかけます。並び方も、「いただきます!」も、とてもかっこいいです。
【2年】 生活科 〜いもほり〜
2年生は、春に学習園に植えたさつまいもの収穫をしました。奥まで掘り進めて、見事にいもを見つけた時には歓声があがっていました。収穫できたいもの数は少なめでしたが、植物や野菜を育てる愛護の気持ちを養うことができました。
これからも、たくさんの動植物にふれあって、心を豊かにしていきましょう。
給食献立(食材)についてのお知らせ
大阪市の学校給食は安心安全を最優先しています。アレルゲンの該当児童生徒につきましては安全を考慮し事前に以下のお知らせをしています。
ししゃもには特定原材料ではありませんが、魚卵が含まれる場合があります。
ししゃもがえびをえさにしているケースがまれにあります。
……………………………………………………………………………………………………
(左)(中)むらなく焼けるよう丁寧にならべていきます。
(右)きれいに焼きあがりました。
焼きししゃも
今日の給食は「焼きししゃも、五目汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳、【中学校】焼きのり」でした。ししゃもは北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。給食に使われているししゃもはカラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。
丸ごと食べられる魚です。よくかんで食べましょう。と伝えると、皮ごと、骨ごとにチャレンジするお魚名人がたくさんいました。
(左)小学校サンプルケースです。
(右)中学校サンプルケースです。
32 / 99 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
安全マップ
重要
やたなか安全マップ
アクセス統計
本日:
14 |昨日:57
今年度:30421
総数:325231
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
給食あり
クラブ活動 清掃カット
3/9
給食あり
6年生ありがとう集会(2限)
3/10
一般入学者選抜 【友】
学校協議会
給食あり(9年給食なし)
【友】
3/11
卒業式予行・前日準備
給食あり
3/12
卒業式
給食なし
小学生休業日
3/13
ハピネスワールド
給食なし
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
就学について
小・中学校の入学
小・中学校の転校
指定外就学について
障がいのある子どもさんの入学について
Q&A(転入・転出について)
小・中学校の就学援助について
卒業後の進路
府立高校の紹介
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲くなび」
府立高等学校一覧(昼間)
府立高等学校一覧(定時制・通信制)
府立支援学校一覧
府内の公立高校の概要
令和4年度版 大阪府公立高等学校等ガイド
府内の公立高校の入試情報
大阪府内の高校への転学について
府内の公立高校の通学区域
奨学金制度
Q&A(奨学金制度について)
奨学金制度について
小学校・小中一貫校給食
大阪市の小学校・小中一貫校給食
小学校給食標準献立
中学校給食標準献立(自校調理方式・親子方式)
にぎわいネット
大阪市教育センターホームページ
大阪市立学校園一覧
大阪市養護教員会
大阪市教育委員会
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
施設一体型小中一貫校の児童生徒募集を行います
令和4年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」大阪市の概要
やさしい にほんご での ごあんない
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
大阪府教育委員会
中学生チャレンジテスト
スクールTV
スクールTV
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
教育長メッセージについて
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
保護者や地域の皆様へ
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
プリント広場について
電子書籍 EBSCO eBook専用ホームページ(令和2年8月末まで)のご案内
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
いじめ防止基本方針
学校案内
学校案内(R2版)
校長経営戦略予算(小学校)
校長経営戦略予算
学校協議会
第3回学校協議会について
第二回学校協議会実施報告書
第2回学校協議会について
携帯サイト