【5年】 国語 〜紙風船〜

 5年生の国語では、詩の紙風船の学習をしました。伝えたいことを強調する方法も学びました。数回読んだだけで、すべて覚えた子もいました。また自分たちでも、色々な技法を使って詩がつくれるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣メッセージについて

児童生徒等や学生の皆さんへ児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ保護者や地域の皆様へ
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら

【6年】 修学旅行に向けて

 6年生は、9月9〜10日に修学旅行に行きます。2学期に入り、さっそく活動班や生活班を決めました。最高の思い出ができるように、それぞれが責任感をもって事前の取り組みにのぞんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 2学期が始まりました。校長先生からは、たくさんの行事もある4か月を、成長のチャンスと捉え、心身ともに健康で過ごしていこうとお話がありました。代表スピーチでは、2学期への決意を語ってくれました。それぞれが、実りある2学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7〜9年】 夏季活動の様子

 中学生は、24日は夏季活動です。夏休みの宿題の確認や、答え合わせ等をしました。苦手な問題とも向き合いながら、2学期も学習を進めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 給食あり
クラブ活動 清掃カット
3/9 給食あり
6年生ありがとう集会(2限)
3/10 一般入学者選抜 【友】
学校協議会
給食あり(9年給食なし)
【友】
3/11 卒業式予行・前日準備
給食あり
3/12 卒業式 
給食なし
小学生休業日
3/13 ハピネスワールド
給食なし