国際理解教育
昨日、3つの学年で、民族講師の姜智順ソンセンニムに、日本の隣の国である韓国・朝鮮について、学年に応じて、遊びや文化など様々なことを教えていただきました。
12月12日【土曜授業 3年生】子どもたちの日常の様々な場面で、気を付けなければならないことについて、わかりやすく解説されていました。 どこにどんな危険がひそんでいるか、しっかりと考える力を育てていきます。 12月12日【土曜授業 4年生】4年生の3時限目は、『ごんぎつね』の教材を使った国語学習でした。 場面毎の主人公のごんの気持ちを読みとっています。 この日は、兵十のお母さんが亡くなった後、ごんがつぐないに兵十の家に贈り物を届ける場面です。 ごんの気持ちが様々に変容していきます。 青少年赤十字 出前授業
昨日1〜3年生が、日本赤十字社の青少年赤十字出前授業を受けました。
それぞれの学年に分かりやすく、資料等を提示しながらお話しいただき、子どもたちは真剣に授業を受けました。ぜひ、お家でお子さんと授業内容について、話題にしてください。 今、コロナ禍で社会全体が大変な状態です。私たち一人ひとりができることを、しっかりと行っていきましょう。 今朝の児童集会
今日も集会は放送です。「今日の集会は、歌手当てクイズです。」集会委員が話します。吉田晃大先生が機械を操作し、集会委員のナレーションと合わせて行われました。
知っている曲が流れると、「○○や!」教室から声が聞こえてきました。 次に、保健委員から清潔調べの結果発表です。「ハンカチの第3位は△年□組、第2位は」次々に発表してくれました。毎週調べてくれるだけでなく、集計をして結果をみんなに返してくれてありがとうございます。 集会委員、保健委員、もちろん他の委員会の皆さんも、瓜破東小学校全体のために、いつもありがとうございます。これからもお願いします! |
|