6年生 卒業式の練習(3月4日)・・・3
卒業式の練習をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習(3月4日)・・・4
卒業式の練習をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日の給食・・・1
3月4日の献立
・さごしのおろし醤油かけ ・一口がんもと里芋のみそ煮 ・れんこんの炒めもの ・ごはん ・牛乳 れんこんの炒め物は、薄切りにしたれんこんを炒め、砂糖と濃口醤油で味付けしています。れんこんのシャキシャキとした食感と甘辛い味付けで、子どもたちに大好評でした。 4年生の教室ではれんこんのお話とクイズをしました。 寒い季節が旬のれんこんには、体の調子を整えてくれる栄養がたくさん含まれています。 そこで、れんこんの人気について子どもたちに質問してみたところ、80%以上の子どもたちが「れんこんが好き!」と答えてくれました。 この旬の時期に、ご家庭でも「れんこんメニュー」を増やしてもらえたらと思います。 クイズでは、どうしてれんこんに穴が開いているのかな?どこからどこへ繋がっているのかな?など、興味を持ちながら考えてくれていました。 今日も元気いっぱい食欲モリモリ! おいしいスマイル♪元気スマイル♪がいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日の給食・・・2
おいしいスマイル♪ 元気スマイル♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪音楽集会(3月4日)・・・1
〜 加美東小学校の子どもたちへ 〜
今年はコロナの影響で様々な行事が中止になったり、たくさんの制約の中で行われたりしましたが、6年生がリーダーシップをとってくれて、みんなが毎日笑顔で元気に過ごせたことをとても嬉しく思っています。 あと少しで加美東小学校を巣立ち中学生になる6年生と、4月には進級する皆さんに、これからも変わらず明るく元気に頑張ってください!という思いを込めて演奏したので聴いてください。 〜 先生バンドより愛を込めて❤ 〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|