I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

重要 4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の対応について

本日、大阪市教育委員会より4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の対応について連絡が来ました。
主な内容は、次の通りです。

 ○5月6日(水曜日)まで、登校日は中止します。
 ○校外活動・部活動等は、 引き続き中止とします 。
 ○始業式は、行わないこととします。
 ○定期健康診断は、 当面の間、実施しないこととします 。
 ○課題等の配付日を来週設定します。

配付日等、詳細につきましては、後日連絡させていただきます。

なお「緊急事態宣言」に係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。

引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 
この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内(4月20日開始予定)がありました。 
 
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。

R2.4.13臨時休業中の学習動画の公開について

Birthdayカード

画像1 画像1
 本校では、毎週の全校集会で誕生日を迎える生徒を紹介し、その生徒は、今年の抱負等のメッセージを伝えるということをしています。

 残念ながら、今年度は学校休業が続いているため、学校が再開される予定の5月6日までの人にBirthdayカードを渡しました。

 お誕生日おめでとうごさいます。

 今回のカードでは、半崎美子さんの「明日への序奏」という歌詞をプレゼントしました。

 YouTubeで、この曲を聴くこともできます。
 私は、「明日への序奏」(MusicVideo)の歌詞から元気をもらっています。

 半崎美子さんの「明日へ向かう人」「サクラ〜卒業できなかった君へ〜」は、YouTubeでアニメversionも見ることができます。

 
 

教科書等配付等と健康観察  4月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の配付等を昨日、本日と行いました。また、本日、来られなかった場合は、明日9時から12時まで行います。

 2.3年生のみなさんには、新しいクラスをお知らせし、担任の先生から新しい教科書を渡しました。

 1年生のみなさんも入学式以来の登校でした。健康チェックや提出物の回収をしました。先生方の指示をしっかり聞いて、短時間で下校しました。

 
 また、本日は、たくさんのプリントも配付させていただきました。ご確認いただきますようお願いします。

 ※「健康チェック表」「学校だより」「学年だより」「学級通信」「学習課題」(本日から19日までのもの) 「PTAからのお知らせ」等があります。


重要 教科書等配付日および来校時間について

保護者の皆様

 4月13日(月)の教科書等配付日の来校時間についてお知らせいたします。
 次に示す時間の間に来校させてください。

 1年1組 9:00〜9:20
 1年2組 9:30〜9:50
 2年(旧1年1組)10:00〜10:20
 2年(旧1年2組)10:30〜10:50
 3年(旧2年1組)11:00〜11:20
 3年(旧2年2組)11:30〜11:50

<持ち物>
 全学年共通 マスク着用・健康観察表・田島バッグ
 1年 保健関係書類(6部)、生徒連絡カード
    ※給食セットとぞうきんは持って来なくて結構です。
 2年 作文の課題「2年生で頑張りたいこと」
 3年 作文の課題「中学校で頑張ってきたこと、3年生で頑張りたいこと」

 ※朝、必ず検温してから来校させてください。発熱がある場合は、学校へご連絡ください。
 ※生徒の来校の際には、生徒が集団で行動しないようご家庭でも注意喚起してください。
 ※13日(月)以外にも、
  4月12日(日)9:00〜12:00
  4月14日(火)9:00〜12:00
  に配付いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 2年生健康学習(5限)
3/10 1年芸術鑑賞会(劇団四季13:30開演)
公立一般選抜入試(3年2限まで)
3/11 卒業式準備(午後)
3年生送別会(1限)
3/12 卒業式

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会