12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

大人気!『赤魚』にニコニコ笑顔でした!(2/25の給食)

 今日のメニューは「赤魚のレモンじょうゆかけ(年1回)、うすくず汁(年1回)、高野どうふのいり煮(年2回 9月、2月)、ごはん、牛乳」でした。

*赤魚:給食では1999年1月に初登場し、今年で23年になります。給食に出ている魚の中で大変人気があります。今日は867切れ焼き(2枚目の写真)、レモン(和歌山県産 2.7kg)、料理酒、みりん、しょうゆで作ったレモンじょうゆをかけました。
*高野どうふ(粉末):2000年からの登場し今年で22年目になる食材で、大阪では入手困難な状況にありましたが、今はスーパーマ−ケットで入手できるようになりました。「高野どうふのいり煮」はとってもおいしく人気献立ですので、おうちでも是非チャレンジして味わってみてください。(今日は、5余Kg使用 3枚目の写真)

 「赤魚のレモンじょうゆかけ」と「高野どうふのいり煮」のおいしさに驚いた2年生の教室で・・・
・赤魚は見た目からおいしそうで、身は軟らかくてふわふわで、レモンとよく合いおいしい!
・赤魚の皮がとろとろして骨もなく食べやすく、ごはんとよく合いうまい!
・具がたくさん入っているので食感が色々と楽しめ、すごくおいしく、健康的なうすくず汁!
・うすくず汁はとろとろで飲みやすく、しいたけは苦手だけどおいしく食べられた!
・いり煮は高野どうふに味が染み込み、うますぎてごはんにかけて食べた!
・粉の高野どうふはふわふわして、ひじきとにんじんとよく合いめっちゃおいしく、毎日食べたいいり煮!
◎ 児童の95%が「赤魚が好き」に手をあげ、献立の感想にもドンドン手が上がり、いつの間にか食缶がカラッポになった給食大好き学級でした!明日の献立「ポ−クカレ−ライス、いちご」を発表すると大歓声があがりました。

☆ 寒い季節に冷めにくくだしの効いた「うすくず汁」も大好評でした。ごはんがよく進む人気和風献立の組み合わせで、給食を取りに来た時から「赤魚、好き!」という声がたくさん出ていました。(担任の先生からも「今日の給食最高!」と声が出ました。)今日も笑顔の花がたくさん咲いた高倉小の給食タイムでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後4時より、校内特別支援教育研修会を行いました。今回は密を避けるため、「なかよし集会での学習」「小グループでの学習」「個別の学習」の3グループに分かれて研修会を実施しました。
 なかよし学級とそれぞれの子どもが所属する学級が、どのような学習をしているかを知ることは、それぞれの子どもに応じた教育を進めていくうえで、とても大切なものです。今回の研修会だけでなく、日常的に相互理解が深まるよう今後も取り組みを進めていきます。

体育の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が「タグとり鬼」をしている様子です。ご覧いただいているように、腰に付けたタグを相手に取られないように、玉やボールをゴールまで運べば得点になるというゲームです。このゲームが中・高学年の「タグラグビー」につながっていきます。

緊急 卒業遠足中止のお知らせ

 6年生の保護者の皆様にお知らせいたします。2月26日(金)に再々延期しておりました卒業遠足につきましては、当日までに緊急事態宣言が解除される見込みがなくなったため、大変残念ですが本年度は中止といたします。
 お手数をおかけいたしますが、お知らせいたしておりました通り、金曜日はお弁当の準備をよろしくお願いいたします。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本年度最後のクラブ活動の日でした。特に運動場で活動するクラブについては、よいお天気になり本当によかったです。
 また茶華道クラブにつきましては、本年度も地域に方々にお越しいただき、指導をしていただきました。本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31