工事が進んでいます![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、残すところ2週間の小学校生活となりました。少し早いですが、本日は「卒業お祝い献立」。ピクルスには、ラッキーにんじんを添えています。給食室も、卒業お祝いの飾り付けにしています。小学校で味わう給食も数えられる程度となりました。たくさん食べて、元気モリモリで卒業してくださいね。 3月5日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() トックは、お餅の一種。いろいろな種類があります。興味のある人は、一度調べてみてください! 3月4日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() デコポンは、見ての通り柑橘類ですが、もともとの品種名は「不知火(しらぬい)」。糖度が高く、酸度は低いので、甘く感じます。薄皮も薄く柔らかいのでそのまま食べられます。柑橘類の中でも表皮が柔らかいので簡単に皮がむけます。 3月3日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食は、さごしのおろし醤油がけ、ひと口がんもと里芋の味噌煮、レンコンの炒め物です。 3月3日、「おひな祭り」。今日のおうちのご飯は、何になるのかな?給食室では、入り口すぐの所に飾り付けをしました。児童の皆さんも、「あ、おひなさま!」と、喜んでくれました^_^ |
|