令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
カテゴリ
TOP
お知らせ
池島美術館
最新の更新
ラインサッカー
漢字検定の次のステップ
世界一美しいぼくの村
感想文を読んで感想を伝える。
縦割り班活動
卒業を祝う会6
卒業を祝う会5
卒業を祝う会4
卒業を祝う会3
卒業を祝う会2
卒業を祝う会
水の三態
カッターナイフを使って
6年生に向けて
卒業式に向けて
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
できるようになったよ。
2年生の教室に「できることになったよ」という掲示がありました。2年生のみんなにはたくさんできることが増えたようです。1年間の成長はすごいですね。
2月の品格教育
2月の品格教育のテーマは「理解」です。理解には、? 説明できる? 解釈できる? 応用できる? 批判的視点を持てる? 共感できる
? 自己認識を深められる
という6つの側面があるそうです。理解するというのは簡単そうで難しいです。
オンライン朝会
今朝のオンライン朝会です。校長先生から節分のお話を聞き、生活指導の先生からは、学校のルールの確認、特に校区外へ子ども同士で行かないことのお話がありました。
掲示板の設置
廊下、手洗い場、正門、保健室前、教室、階段と設置場所を考えて撮影です。プログラムがうまくでき、思い通りに電光掲示板から文字が流れていました。
電光掲示板の設置
5年生がプログラミング学習で作成した電光掲示板を設置して動画撮影をしていました。掲示に合わせた場所を選んで撮影です。
18 / 181 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:37
今年度:9451
総数:98018
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/9
(朝会)
3/10
委員会
3/12
池島タイム
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和元年度 全国体力・運動能力等調査大阪市結果
令和元年度 大阪市小学校学力経年調査結果
令和2年度小学校学力経年調査結果
令和3年度 全国体力運動能力等調査大阪市結果
令和3年度 全国学力学習状況調査大阪市結果
令和3年度 大阪市小学校学力経年調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習動画
学習動画
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和元年度 最終評価
令和2年度 運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
学校協議会 開催案内
第2回 学校協議会報告書
令和2年 12月 開催案内
令和2年 4月 開催案内
学力・体力等調査
令和元年度 体力・運動能力、運動習慣等調査結果と課題
令和元年度 全国学力・学習状況調査 結果分析
交通安全マップ
令和2年度 交通安全マップ
校長経営戦略支援予算
令和元年度補足説明資料
令和元年度 校長経営戦略支援決算報告書
平成30年度 池島小学校校長戦略支援予算
教員の働き方改革
市長メッセージ
大阪市教育委員会
携帯サイト