「明るく」「正しく」「たくましく」

6年3組学級活動

あと4カ月程で中学校に進学する6年生。中学校生活についての疑問を話し合っていました。楽しみなことや不安なこと等たくさんの質問が出ていました。明日、三国中学校の先生方が出前授業に来校されます。時間があれば、お聞きしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作

色とりどりのクモが、新高小学校の壁にクモの巣をはっていました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組2組体育

運動場からかけ算をの九九を唱える声が聞こえてきました。外に出てみると、2年生が九九を唱えながら、準備体操をしていました。算数と体育、両方の学習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日の給食

【中華丼、もやしとさんどまめの中華あえ、みかん、牛乳】?

中華丼は、豚肉、うずら卵を主材に、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しいたけ、しょうがを使用しています。
もやしとさんどまめの中華あえは、もやしとさんどまめを、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油で作ったタレをかけて最後にいりごまをふり、あえています。ごま油といりごまで、ごまの風味をきかせています。
みかんは、熊本県産のうんしゅうみかんで、1人1個です。
画像1 画像1

駆け足週間 6年

先週金曜日から、体力向上を目的に休み時間を活用して駆け足を行っています。昨年度までは、複数の学年が同時に走っていましたが、今年度は密を避ける為に、一学年ずつで走っています。
6年生にとっては、小学校生活最後の駆け足週間。このように学年のみんなで運動場を走ることができるのもあと何回かな…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ