ラッキーにんじん好評 10/30![]() ![]() 30日は、中華煮のにんじんを、給食調理員が星とかぼちゃの形に型抜きして調理しました。子ども達は、楽しく見つけて食べていました。 5年 小中連携「授業見学」 10/30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4・5・6年体つくり運動体験 10/26〜10/30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しゃぼんだまあそび 1ねん![]() ![]() ![]() ![]() ぼうしと フェイスシールドをつけて、かみコップとストローをもって、じゅんびしました。 うんどうじょうに出て、みんなでしゃぼんだまを とばしました。 つよくふくと、小さいしゃぼんだまが たくさんとぶことや、 そーっとふくと、大きなしゃぼんだまが できることがわかりました。 あきのそらに、たくさんのしゃぼんだまが とんでいくのは、とても きもちがよかったです。 大阪の食文化を伝える献立 10/29
給食に「お好み焼き」が登場しました。たっぷりのキャベツと青ねぎ、やまいもとろろ、たまご、小麦粉、塩、青のり、かつおぶしを混ぜて、焼きもの機で焼きました。子ども達が、食べるときにトンカツソースをかけて、楽しんで食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|