栄養指導 4年生 (2/4)
4年2組で栄養指導の授業がありました。
今日のテーマは「野菜をたべよう」ということで、普段よく目にする野菜を緑黄色野菜とその他の野菜に分類したあと、一日どのくらいの野菜を食べるとよいのか考えました。緑黄色野菜100g、その他の野菜200gで合計300g。実際の300gの野菜の写真を見て、おもわず「えー、無理!」という声があがっていました。野菜の栄養素や摂り方について学習をして、野菜嫌いの子も少しは食べてみようと思ってくれたかな。
【お知らせ】 2021-02-04 13:33 up!
大きくなったね 2年生 (2/4)
2年2組の生活科の様子です。
2年生は生活科の学習で、自分自身の成長を実感し、感謝の気持ちやさらに成長しようという思いや願いをもって活動することをねらいとして取り組んでいます。
今日は、自分たちが小さかった時のことについて、写真やお家の人に聞き取りをしたことなどをもとに、グループの友達に紹介する活動をしました。少しはずかしいという子もいましたが、友達の小さかった頃の写真やエピソードに自然と笑顔があふれる教室となりました。
【お知らせ】 2021-02-04 13:24 up!
入学説明会 資料送付について
令和3年度
新1年生保護者の皆様
先日、中止となりました「入学説明会」に関する資料を、昨日、郵便局より発送いたしました。本日より、随時、各ご家庭に届くと思いますので届きましたら、すぐに開封していただき、中身をご確認ください。
銀行等でお手続きをしていただき、2月19日(金)までに学校にご提出いただく書類もありますので、お早めにご確認をお願いします。
提出書類がそろいましたら、提出用封筒に入れて、本校事務室までご持参ください。
何かご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
【お知らせ】 2021-02-03 17:16 up!
6年生 体育 (2/3)
今日は日が差しても風が冷たくとても寒かったのですが、6年2組は寒さに負けず、運動場で体育をしています。
みんなで大なわとびをして少し体を温めた後、持久走です。運動場を8周走ります。ペアの友達が1週ごとのラップタイムを記録して声をかけてくれます。「ちょっとペース落ちてるよ!」「いい調子!」「あと1週!」といった声が飛び交っています。みんな途中で歩くことなく、最後まで走り切りました。
【お知らせ】 2021-02-03 14:03 up!
3年生 算数 (2/3)
2時間目、3年2組で算数の研究授業がありました。
21×32の計算の仕方を考えるという課題について、これまでの既習事項を活用して計算するにはどうすればいいのかを考えています。みんなよく集中して先生の話を聞いています。見通しを立てた「十の位と一の位に分けて考える」という考え方と筆算の手順とを、しっかりと関連付けて考えることができました。
【お知らせ】 2021-02-03 13:54 up!