今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

伝達表彰 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日表彰した賞状です。おめでとうございます。

伝達表彰 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日表彰した賞状です。おめでとうございます。

3/8  全校朝会(署名活動の報告)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
緊急事態宣言が解除されての全校朝会です。運動場で行う予定でしたが、雨のため、放送になりました。

以前、3年生が総合的な学習の時間に取り組んだ、プラスチックごみを無くす取組について、自分たちにできることを考えて、学校のみんなに発信しました。今日は集まった署名を、大阪市教育委員会の指導主事の方に、お渡ししました。指導主事先生も、3年生の立派な姿に感心しておられました。3年生の思いが、いろいろな人たちに届くといいな、と思います。

○集会委員会からのお知らせ
今週から運動場で「わくわく集会」をします。残り三回をそれぞれのペア学年で行います。今週はバトンリレーをします。

○担当の先生からのお話
今月の目標は「身の回りの、整理整頓をしよう」です。学期末にたくさん荷物を持って帰ることがないように、計画的に持って帰りましょう。

3/8 全校朝会(伝達表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は、たくさんの表彰がありました。
いろいろな取り組みに、それぞれが頑張った証です。

また、誰も見ていなくても、頑張っている人がたくさんいます。
これからもみんなの力がいろいろなところで発揮できるよう、期待しています。

人権に関する作品 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日、大阪市立なんば市民学習センターにて「大阪市人権に関する作品募集 入賞作品表彰式」が行われました。

人権啓発キャッチコピーに応募し、優秀賞に選ばれた本校の児童が表彰されました。
おめでとうございます!

小学生(高学年)の部 優秀賞
「いつか」終わるじゃなく、「今」終わらせる。
桝井 美里さん
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 給食運営委員会
6年卒業遠足(ひらかたパーク)
3/12 中学校卒業式
卒業お祝い集会(2限)
6年生音楽発表会(14時開演-講堂)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ