2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

みなみタイム

 2年生と4年生がペア集会をしている間、他の学年は、、、
1年生と6年生の教室では、図書委員会のみなさんによる「読み聞かせ」が行われていました。5年生の教室では、静かに読書。それぞれの学年が、1時間目の学習が始まるまでに、心も準備していきます。すばらしい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア集会【2・4年生】

 ペア集会の第二弾、2年生と4年生のペア集会が行われました。
 先週に引き続き、『3時のおやつ』ゲームを行いました。 
 集会委員の人と重ならないようにポーズを決めていきます。
 「おー」「おー」「がんばれー!」 
 だんだんとテンポも速くなります。ハラハラドキドキです。
 最後まで残った人たちに、大きな拍手がおくられました。
 あたたかい日差しのもと、楽しい集会となりました。
 集会委員のみなさん、ありがとう!
 来週がラストです。よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長吉中学校 学校紹介

画像1 画像1
 例年なら、6年生の子どもたちが実際に長吉中学校に行って、部活動のようすや校内を見学したり、学校行事について教えてもらうといった活動をしていましたが、今年度は感染症対策を優先して中止しました。
 しかし、その代替として長吉中学校の生徒会のみなさんと教職員の方にお越しいただき、お話を聞く機会を設けていただきました。部活動や学校のようすがよくわかる動画までつくっていただきました。
 未知なる世界に飛び込む6年生。不安もあると思いますが、今日の生徒会のみなさんの説明で中学校生活がイメージでき、少しはドキドキがおさまったかもしれませんね。中学校に行っても、たくさんチャレンジしてほしいと思っています。
 本当にいそがしい中、また感染症の恐れもある中、長吉中学校の生徒会のみなさん、教職員の方々、本校に来ていただきありがとうございました。4月から、子どもたちをよろしくお願いします。

6年生と楽しもう!月間 3年生編1

 3年生からのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と楽しもう!月間 3年生編2

 6年生からのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 区長読書表彰 地区子ども会・集団下校(14:00下校)
3/9 6年茶話会 3・5・6年C-NET
3/10 3〜6年…6時間授業
3/11 月曜校時(1・2年…14:10頃下校、3〜6年…14:50頃下校)
3/12 フレンズ集会

学校だより

お知らせ

交通安全マップ