カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
校内風景
校内風景
校内風景
元気アップ通信12号
保健だより 3月号
校内風景
今日から3月
大阪市明るい選挙ポスターコンクール
学年末テスト
かすがてらこや
近畿中学校美術展選抜作品
校内風景
特別選抜入試2日目
公立高校特別選抜入試
教育長メッセージ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
就学援助の申請について(1,2年生の保護者の皆様)
1,2年生の保護者の皆様へ
12日に次年度の就学援助申請についてのご案内等の書類を配付していますのでご確認ください。
ご案内はこちら⇒
就学援助費の申請について
申請を希望される方は関係書類をご準備いただき、郵送いただくか事務室まで直接お持ちください。
なお、今年度に引き続き継続希望される方も、毎年申請が必要です。
そのほか不明な点は事務室までお問い合わせください。
電話06-6468-7371(平日の8:30~17:00にお願いします)
達人の言葉
W.シェークスピア「世の中には幸も不幸もない。ただ考え方でどうにでもなるのだ」
2年生の廊下に、先日の国語の授業で取り組んだ全員の「達人の言葉」が掲示されていました。
セオドア・ルーズベルト、マーク・ザッカ―バーグをはじめ各自が選んだ「達人の言葉」だけでなく、中学生のまっすぐな思いや決意が書かれており、大変読み応えのある展示でした。頼もしい2年生!
校内風景
水曜日の1年体育の風景。
女子は春日出グランドで15分間走。自分のペースで頑張っています。
男子は格技室で柔道。受け身の練習です。
私立高校入試
今日は大阪の私立高校入試日です。
朝七時前、西九条駅に向かう生徒とすれ違いました。
落ち着いて実力を発揮することを祈ります。
校内風景
2年生国語の授業では「受け取る人の気持ちを考えて敬語で手紙を書こう」を目標に学んでいました。普段メールなどで済ませることが多くなっています。敬語をきちんと使って、時候の挨拶、感謝を伝えて、お礼の言葉を考えて…そしてていねいに清書に入ります。
4 / 63 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:28
今年度:25933
総数:322485
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
水654321
1卒業生を送る会
卒業式練習開始
3年生給食無し
3/9
月56金4321
3年生大掃除
生徒議会(1・2年)
3年生給食無し
3/10
公立高校一般選抜入試
3年生2限まで・油引き
火の時間割 5限まで
3年生給食無し
3/11
45分×4
卒業式予行
4卒業生を送る会予備日
1・2年生 特別時間割
3年生給食無し
3/12
第74回卒業証書授与式
給食無し
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
区役所
区役所
校区内小学校
西九条小学校
梅香小学校
春日出小学校
リンクカテゴリ
大阪市教育委員会 ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校元気アップ通信
元気アップ通信12号
元気アップ通信11号
元気アップ (10号)
元気アップ(9号)
元気アップ通信8号
元気アップ7号
元気アップ(6号)
元気アップ(5号)
元気アップ(4号)
元気アップ(3号)
元気アップ(2号)
元気アップ(1号)
学校元気アップ
ボランティア募集のお知らせ
緑化ボランティア活動
保健だより
保健だより 3月号
保健だより 2月号
保健だより 1月号
保健だより11月号
保健だより 10月号
保健だより 9月号
保健だより8月号
保健だより7月号
校長経営戦略支援予算実施計画
令和元年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施報告書
令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配付】実施報告書
配布文書
同報系防災行政無線の試験方法の周知について
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
保護者や地域の皆様へ
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
R1がんばる支援実施報告書
『R1がんばる支援実施報告書』
携帯サイト