難波中学校のホームページへようこそ!!

オンライン全校集会

今日から通常の形での授業ということで、校長室と各教室を Teams でつないでの全校集会を行いました。

写真は教室での様子および、生活指導の先生が校長室から発信している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 学校と家庭における双方向通信の整備について

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症拡大防止の措置に備えて、双方向通信の整備をすすめています。詳細については、以下の配布文書をご確認ください。

学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の活用について

上記の文書は6/15(月)にも直接配布します。また、個別の「ID及びパスワード」を合わせて配付いたしますので、ご家庭において内容のご確認及び保管をお願いいたします。

学校では研修や準備をしている段階です。今後の運用については、必要に応じてお伝えいたします。準備を進めていただけるご家庭は、下のマニュアルをご参照ください。

Teams生徒用マニュアル

※双方向通信のため、家庭でのデータ使用量が発生いたしますので、ご了承ください。

感嘆符 6/15(月)からの再開にあたって

6/15(月)より通常授業がスタートします。これまでは分散登校で、少し登校時間を遅らせての実施でしたが、来週からは、以前のように08:30までに登校することになり、全員一斉の授業が始まります。

5月の登校日、6月前半の分散登校期間で身につけた新しい生活様式を維持しつつ、皆さんいとっては、クラスメイトの顔と名前を覚えるところから、新しい出会いを大切に、自覚を高めていってください。

全員そろっての授業、そして部活動が始まります。

ただし、部活動の実施にあたっては、日々の健康チェック等を実施し、発熱等かぜの症状がみられる場合は、参加できないことや、活動環境への配慮(密度を下げることや換気、消毒等)など、これまでの校内の活動で気を付けているようなことは継続して行います。

また、活動にあたっても、保護者の理解を得たうえでの活動(参加を強制としない)、基本的な感染症対策を徹底、けが防止への配慮、活動時間(今後あらためて通知するまで、平日については1時間程度、休日についても2時間程度とすること)、身体接触するような対人練習の回避、少人数のパート別練習とするなどのルールを設定します。

対外試合・合同練習、演奏会等については、無観客であっても、委員会からあらためて通知があるまでは、禁止とします。

こういったたくさんの制約はありますが、皆さん一人ひとりの成長のため、応援したいと思います。

保護者の皆様、これまでの臨時休業期間、ならびに分散登校期間におきまして、深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございました。学校としましては、精一杯、子どもたちの教育活動を進めてまいります。どうか引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

部活動の再開について

学校園の通常授業の再開について

画像1 画像1
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

このたび、大阪における感染状況を踏まえ、児童生徒の感染拡大防止を図るため行っておりました分散登校は6/12(金)までとし、大阪市立の全ての小学校・中学校にて6/15(月)から通常授業を再開することになりました。

つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでの臨時休業・分散登校中と同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。

学校園の通常授業の再開について

3年生・英語、2年生・技術

今日は Kathryn 先生が来てくれる日。太田先生との掛け合いもバッチリです!

Kathryn 先生の出身国について、わかったかな?

一方、竹田先生の技術の授業。丁寧な指示を聞いて、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会