3年生の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 来週の木曜と金曜は期末テストです。今学期は、新型コロナウイルス感染症による臨時休業のため中間テストがありませんでした。そのため、定期テストは期末テストだけです。 3年生の社会科の授業では、第2次世界大戦の始まりと当時の日本を取りまく状況を黒板に投影した画像で説明していました。 また、3年生の国語では、和語・漢語・外来語・混種語の見分け方やその使い方、例題を勉強していました。 3年生、授業中の表情は真剣そのもの! がんばっています。 分割少人数授業![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、分割少人数授業をおこなっています。 少人数クラスによる、個に応じた学習を実施することで、より「わかる」「できる」授業を目指しています。 画像は3年生の英語の授業です。 みんなよく頑張っています! 本日は土曜授業です![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症によって臨時休業となった授業時間を取り戻すため、長期休業期間(夏休みや冬休み)の短縮以外に土曜授業も実施します。今年度は5回以上おこなう予定です。今日はその1回目です。 できる限り子どもたちの取り組みを残しつつ、学校行事を精選し、限られた時間の中で授業と両立していくのはとても大変です。修学旅行と体育大会は、感染症対策を施しながら実施する予定です。その他の行事も授業時間の確保と感染症対策をしながら、工夫して実施できないか思案中です。 放課後も頑張っています!![]() ![]() 放課後の図書館開放にたくさんの生徒たちが来ています。テスト勉強をしている人、本を読みに来ている人など目的はいろいろ。 図書室へ勉強をやりに来たのに、いっぱいで座れないため、教室に戻って学習する人もいました。 期末テストまで1週間。 みんな、頑張っています! 明日、11日は土曜授業ですよ〜 河川氾濫に伴う避難情報について![]() ![]() 大阪市から「河川氾濫に伴う避難情報について」のお知らせが出ています。ホームページに載せていますので、ご確認ください。 河川氾濫に伴う避難情報について(大阪市からのお知らせ)1 河川氾濫に伴う避難情報について(大阪市からのお知らせ)2 <過去記事>「気象情報にご注意ください」 ![]() ![]() |
|