秋本番、スポーツには絶好の季節
秋本番で気持ちのいい、スポーツには絶好の季節到来ですね。
昼休みの運動場、三年生は中間テストで午後からいません。 1.2年生が思い存分広い運動場で、球技を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜をたくさん食べる方法
健康なからだづくりに野菜は不可欠。でも必要な量を取るとなると難しい。そこで
加熱による調理でかさばりを減らす。 炒め物、煮物、鍋物など。 学校給食は毎日が、野菜豊富で炒め物、煮物等で提供しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 勝負はボールのないところで決まる!
男子バスケットボール部朝練の様子です。
4人ドリル(約束練習) ひとり少ない4人であればスペースを把握しやすいですね。 今日は パスとランの繰り返しだけですが、これに中抜けとハンドオフがプラスされます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一つの行動が人生を変える
10月14日(水)晴れ
爽やかな朝、甘い香りで辺りを包み込んでくれるキンモクセイが開花の時期を迎えています。 本日は三年生の二学期中間テスト。 廊下、階段には高校のポスターが所狭しと掲示され進学への意識も日に日に高まってきます。 定期テストを始め受験に向けた日々の学習、その行動が人生を変えます。 三年生、がんばれー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読のススメ
写真
2年生各クラス朝学活の様子です。 教科の予習、復習に時間を使っている生徒が多いですね。 1日の始まりに、好きな本を読む。 新しい知識、情報、 新しい発想 とリフレッシュ 心の余裕につながります。 是非 朝読の習慣を お薦めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|