生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

10月26日(月) 完全更衣

画像1 画像1 画像2 画像2
10月も半ばを過ぎたあたりから朝晩急に肌寒くなってきており、多くの生徒がブレザーを着用して登校していましたが、今日より完全更衣となりました。季節の変わり目で体調を崩す生徒も見られるようになってきましたので、一層の風邪予防に努めてください。
また、全校集会(放送)では、校長先生から読書週間のお話しがありました。美津島中学校では、昼休みや放課後に図書室開放を行っています。ぜひ図書室に来てくださいね。

10月24日(土) 土曜授業

本日は、授業補填のための土曜授業を実施しました。
(上)1年生体育(バスケットボール)
(下)1年生理科(実験)
次回の土曜授業は、11月7日(土)≪50分×2時間≫
また、3年生の保護者を対象に進路説明会を11時から体育館で、1・2年生を対象に双方向通信の接続試験(協力していただける方のみ)を12時前後から実施いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(土) 土曜授業

画像1 画像1
(上)2年生体育(ソフトボール)
(下)3年生技術(プログラミング)
画像2 画像2

明日の土曜授業について

明日、10月24日(土)は授業補填のための土曜授業(45分・4時間授業)を実施します。保護者の参観はありません。なお、前回の土曜授業で見に来ることができなかった保護者の方を対象に「体育祭写真販売」を前回同様9時から12時まで本館4階の視聴覚室で行います。来校される方は、必ず感染症対策(検温・マスクの着用など)をしてください。保護者対象になっていますので生徒への販売・見学は行っていません。
下校時刻は、概ね12時30分ごろになる予定です。

10月23日(金) 漢検(2年生) 性教育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5・6時間目に2年生は、「淀川区学力向上支援事業『淀川漢字名人育成計画』」を活用した漢字能力検定を実施しました。また、1年生は、講師の先生をお招きして体育館で「二次性徴の誕生学〜いのちの誕生といのちの大切さ〜」について学習しました。
(左)・(中)2年生漢字検定のようす (右)1年生性教育のようす
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援